
日本観光協会が主催し、国際観光旅館連盟、日本観光旅館連盟、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会共催の「ネット集客対策実践セミナー」が12月5日、松江市のくにびきメッセで開かれ、若女将と小生で行って参りました。
講師には株式会社リョケンと株式会社エイエイピーの皆さん。
「ネットの動きをどう捉えるか?そしてどうするか?」
「アクセス解析に基づくネット販促改善ケーススタディ」
「訴求力のあるホームページにするためのデザイン・スキルアップ」
「ネット集客を効果的に展開するための実践テクニック」
の4講座で計4時間の長丁場でした。
いろいろなホームページが例として紹介されましたので、一部をご紹介します。
【紹介されたHP一例】最後の「INTERNET ARCHIVE : Wayback Machine」が素晴らしい!
■湯元館
http://www.yumotokan.co.jp/
Google Analytics例として。ネット広告例として。
■皆生温泉松月
http://www.shogetsu.co.jp/
Google Analytics例として。ツイッター例として。
■フェレット
http://ferret-plus.com/
SEOキーワードアドバイス。
■エイエイピーグループ
http://www.aapgroup.jp/
最新のWEB技術と考え方による構成。
■WPデザインギャラリー
http://wpgallery.kachibito.net/
国内外の素敵なHPを掲載。なぜ良いかの解説付。
■NIPPON COLORS-日本の伝統色
http://nipponcolors.com/
日本の伝統色のCMYK、RGBの数値が分かる。
■INTERNET ARCHIVE : Wayback Machine
http://www.archive.org/web/web.php
昔のホームページを見ることが出来る。
なんと!昔のホームページをずっと保存していてくれて、いつでもの昔のホームページを見ることができるのです!
ちなみに、恥ずかしながら当館の過去のホームページはこちら・・
http://web.archive.org/web/*/http://www.shogetsu.co.jp
2009年まで手作りで作っていた懐かしいホームページ達。
時代を感じます。
【当館ホームページの推移】などが大きな点でしょうか。
2000年頃
・GIFアニメの扉ページ
・CGI掲示板によるユーザーとのコミュニケーション
・作成者の独り言コーナー
・毎月1組のペア無料宿泊券プレゼント企画
・携帯電話用ホームページ実装
※全て1999年から実装していたものです。
2001年頃
・2月ネット通販(オンラインショッピング)開始
・5月無料メルマガ発行(メルマ)
・11月占いCGI機能
2002年頃
・9月マスコミ取材のページで過去の取材を網羅
2004年
5月コントロール可能なライブカメラ実装
2009年にそれまでの手作りホームページに別れを告げ
ウェブマーケティングに則ってホームページをリニューアルしました。
Google Analyticsを実装し、日々アクセス解析しております。
しかし1年経って若干の問題点がチラホラ。
昨年には流行していなかったtwitterやfaceboook等に対応するため、若干のリニューアルをしようと計画中です。
自力でツイッターウィジェットやフォローボタン、ツイートボタン、facebookのlikeボタンを追加しましたが、「とってつけた感」たっぷりなため。
ととと、話が横道に逸れてしまいました。
「ネット集客対策実践セミナー」とても勉強になりました。
こんな素晴らしい講座を無料で提供して下さり感謝です。
某課長さん、すごく講演良かったですよ♪
お疲れさまでした。
■「ネット集客対策実践セミナー」講座スケジュールなど
http://ryoken-jp.com/2010/10/15.html
クリック協力お願いします♪

