kamidaiO530
 皆生温泉旅館組合青年部で田植えから稲刈りと仕込まで行いましたオリジナルのお酒がいよいよ完成しました!

 このオリジナル日本酒造りは、稲作農家や造り酒屋、行政などの協力を得て、皆生温泉旅館組合の青年部が取り組みました。5月の酒米の田植え、10月の稲刈り、1月の日本酒仕込み作業―と、酒が出来るまでの工程を一通り体験しながら、独自の日本酒造りを進めてきました。

 完成した日本酒は、純米大吟醸のあられ酒で、炭酸の強いやや辛口の味わいが特徴です。ネーミングの「海に降る雪」は、日本海の青を連想させる青いビンの中で米こうじの粒が揺れる様が、皆生海岸に深々と降る雪をイメージしているところから名付けたものです。この度は500ml瓶1000本を限定生産しました。

 この日本酒は、皆生温泉の青年部の旅館限定でしか販売しておりません。

 わずか1000本しかない限定のお酒です。

 市場では一切販売しておりません。

 残りもあとわずかとなっておりますので、ご宿泊予定のお客様は是非お試しください。
image海に降る雪530







 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 鳥取県情報へ 

「海に降る雪2009」の販売は終了いたしました。

「海に降る雪2010」の新酒は2010年3月発売を予定しております。